職種別の選考対策
年次:
19年卒 一般職(技術系)
一般職(技術系)
No.34672 本選考 / 人事院面接の体験談
19年卒 一般職(技術系)
一般職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年7月24日
人事院面接
2018年7月24日
会場 | 九州農政局 |
---|---|
試験時間 | 20分ほど |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
農林水産省人事係の方、若い人はいませんでした。
会場到着から選考終了までの流れ
一階の待合室に集められ説明を受けます。その後性格検査を行います。そして受験番号が早い人から順に最上階の面接会場に行きます。
質問内容
志望動機は何ですか。植物防疫所へは訪問しましたか。植物防疫所の業務内容は把握しているということでいいですね。学習塾のアルバイトで自分で工夫したことは何か。部活の主将として部を導いていく中で大変だったことはあるか。
雰囲気
面接の雰囲気は圧迫ではなかったが、面接カードから予想される質問とは少し違った質問が多かったです。周りの同じ受験をした人もそういっていました。
注意した点・感想
予想していなかった質問が飛んできたので驚きました。また自分が用意していた言いたいことがなかなか言えませんでした。しかし、面接よく聞かれることから大きく外れたものはありませんでした。早口にならないように愛想よくふるまうことを心がけていました。
参考にした書籍・WEBサイト
面接・官庁訪問の秘伝
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年3月1日
官庁OPENゼミ(福岡地区)
2018年6月17日
筆記試験
2018年6月20日
植物防疫所 職場見学会
2018年7月21日
植物防疫所 業務説明会
2018年7月24日
人事院面接
2018年8月22日
植物防疫所 官庁訪問
2018年8月27日
農林水産省本省一括採用最終面接