職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職技術系行政職
総合職技術系行政職
No.5568 インターン / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職技術系行政職
総合職技術系行政職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月9日 |
---|---|
提出方法 | 大学の学事に提出 |
結果通知時期 | 2ヶ月以内に |
結果通知方法 | 大学の学事課を通じて |
インターンシップに応募した理由
理由は大きく3点ある。1点目は、政府が「ポジティブアクション(女性社会の活躍推進)」を企業に推進しているが、国の機関である中央省庁がどれだけ積極的にポジティブアクションに取り組んでいるかを一有権者として知りたいから。先日某外資系メーカーのインターンシップ説明会に行った際、人事部のマネージャー(...
実習を希望する省庁の理由
防衛省を志望する理由は、機密情報を多く扱う省であるため、このような機会でないとなかなか内部を窺い知ることができないから。またインターンシップに応募した理由の中にもある通り、身近な先輩が防衛省に入省したため、実際に仕事内容が今までの研究活動を通して学んできたこととどうリンクしていくのかをインター...
自己アピール等自由に記入
私は行動力のある人間であると考えている。現在、生体に対する光計測の研究を行っており、今年度は2回の国際会議にて研究成果を発表し、現在も論文投稿や学会発表を目指して日々意欲的に研究活動に取り組んでいる。研究活動の他にも、学費や下宿先の生活費を賄うためのアルバイトや、学部1年生から継続している児童...
各質問項目で注意した点
文字数指定は無いが、記入枠が大きいので、なるべく埋めるように心がけました。
参考にした書籍・WEBサイト
・防衛省公式HP
・内閣人事局公式HP
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。