職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.98849 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職技術系
総合職技術系
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年5月中旬 |
---|---|
提出方法 | 大学の担当職員に提出 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
国土交通省での実習を志望した理由
私が御省での実習を志望する理由は、御省の業務についての理解を深め、御省で自分がどのように社会に貢献できるかを学びたいからです。私は、都市機能を合理的に集約し、「移動」自体にストレスを感じない、効率的な暮らしのできる都市をつくることで、社会に貢献したいと考えています。それゆえ、国民の暮らし方を決...
国土交通省の業務のうち興味のあることとその理由
私は、持続可能な地域づくりに興味があります。人口減少が加速する日本において、現在地方都市で行われているコンパクトシティー政策は、将来大都市でも応用されると考えています。現在様々な都市で立地適正化計画がつくられていますが、都市機能の集約はなかなか進んでいません。その理由のひとつに、公共交通の再編...
自己PR
私は、何事にもきちんとした手順を踏み、決めた通りに実行できる、プロジェクト管理能力に優れた人間です。私は、所属3年目となる◯◯委員会で◯◯局長をしています。○○◯人規模の委員会の幹部として委員会運営の全体に目を配りながら、約○○人の自局員が効率的に仕事を進められるよう、前々から細かい部分まで計...
各質問項目で注意した点
志望理由と興味のあることは関連性を持たせるように気を付けた。社員との座談会ではこの内容をもとに座談会の班や担当職員が割り振られるため、自分がどのような内容を記述したか覚えておいたほうが良い。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員国税庁国税専門官
-
公務員・団体職員人事院(国家公務員採用)総合職
-
公務員・団体職員法務省総合職
-
公務員・団体職員厚生労働省総合職
-
公務員・団体職員農林水産省総合職事務系
-
公務員・団体職員JAXA(宇宙航空研究開発機構)技術系