職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.126730 本選考 / リクルーター面談の体験談
21年卒 総合職事務系
総合職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年7月
リクルーター面談
2020年7月
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
事前面談会(官庁訪問)で、2〜3回目の面談あたりからメンターの方がついて職員の方への取り継ぎを行ったり、要望を聞いてくださったりした。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインでURLが送られてくる。
入室後、興味のある分野や他省でどんな面接をしたかを聞かれ、それに基づいて次の原課面談の職員の方を紹介していただく。基本的にはこれを繰り返す。
その日の最後には「また来ていただきたい」などの言葉をいただけた。
質問内容
・国土交通省で興味がある分野は何か?なぜその分野に興味を持ったのか。
・◯◯の分野には興味がないのか?
・ほかにどの省庁を回っているのか?そこではどんなところに問題意識があって、どんな話を聞いたのか。
・原課面接はどうだったか?
・民間企業は併願しているか?
・試験の勉強は進んでいる?
雰囲気
穏やかな雰囲気で、本音ベースで話しやすいと感じた。
注意した点・感想
笑顔で話しつつも、気が緩み過ぎないように注意した。
気になっている点や不安な点を解決しようとしてくださっていると感じた。
当初、第1志望でないことを伝えていたため、志望をあげようとしてくださる感じであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。