職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
農林中央金庫の総合職に興味を持ったきっかけ
待遇と仕事内容。系統系金融機関として待遇のレベルの高さと安定性が担保されつつ、銀行員としてのスキルを幅広くつけられることに興味を持った。
農林中央金庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
銀行業界を志望していたので、銀行業に携われることを第一に考えていた。農林中金の他にも商工中金・メガバンク3行・りそな銀行といった大手銀行を中心に受けた。また並行してオリックスや楽天といった金融に...
選考の感想
同業他社と比較して農林中央金庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
他の銀行との差別化。農林中央金庫にしかない特徴として「第一産業の発展に貢献する」というものがある。なぜこの特徴に惹かれたのか、農林中金でしか活かせないor達成できないものは何か、という点は全体を...
他社と比べた際の農林中央金庫の総合職の魅力
待遇面の魅力。仕事内容は正直に言ってメガバンクと変わらない、というお話を職員の方からお聞きしていた。よって、系統系金融機関として利益にこだわらない姿勢を貫けるところ、それでいて待遇も非常に高いレ...
農林中央金庫の総合職の選考で工夫したこと
インターンシップやOB訪問はすべて参加した。その後の人事面談でもインターンシップの参加履歴が面接官の手元に用意されていたようで、感想を聞かれることもあった。社風の理解という点でインターンシップ参...
農林中央金庫の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
農林水産業への理解をはっきり示すこと。最終面接で農林水産業に対する考えを聞かれた際、「私は農林水産業にあまり興味はないのですが」と切り出してしまい、面接官の顔を曇らせてしまった。長い間農林水産業...
農林中央金庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
非常に魅力的な企業だと思います。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)