職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業・スタッフ職の志望動機と選考の感想
営業・スタッフ職
22年卒 営業・スタッフ職の志望動機と選考の感想
営業・スタッフ職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
明治大学 | 文系
志望動機
オムロングループの営業・スタッフ職に興味を持ったきっかけ
今後も自動化のニーズが増してく中で、国内で高シェアを誇っており、コロナ禍でも大きな役割を担っていたから。
オムロングループの営業・スタッフ職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
モノづくりの自動化に携わりたいと考えて企業選びをしていた。その中でも大きな影響力を与えることができる会社というものを大切にして受験企業は選定した。他に受けた企業としては安川電機、安川メカトレック...
選考の感想
同業他社と比較してオムロングループの営業・スタッフ職の選考で重要視されたと感じること
人柄と学チカ。面接自体は二回だが、相当深い部分まで問われる。自己分析や学チカの深堀ができていなければ答えられないような質問も見受けられた。エントリーシートは志望動機と学チカの二問で選考を通じて学...
他社と比べた際のオムロングループの営業・スタッフ職の魅力
オートメーションを幅広く実現できるところが魅力。20万点という制御機器の種類によって多岐にわたって顧客の課題解決を行うことができる。
オムロングループの営業・スタッフ職の選考で工夫したこと
営業職として必要な能力と自身の強みを重ね合わせて話すこと。実際に一次面接が終了した際に評価されたポイントについて教えてもらう機会があるが、その際にも「強みが営業のアプローチにも活かすことができる...
オムロングループの営業・スタッフ職の選考前にやっておけばよかったこと
最終選考を受けるにあたってニュースをもっと確認すべきであったと思う。最終選考前に当日の日経新聞の中で気になる記事と自分の考えをまとめてはいたが、面接で問われたのは「気になるモノづくりに関するニュ...
オムロングループの営業・スタッフ職を受ける後輩へのメッセージ
面接官の皆さんは非常に優しく話を聞いてくださるので、安心して面接に取り組んでください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策