職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ビジネス系の志望動機と選考の感想
ビジネス系
24年卒 ビジネス系の志望動機と選考の感想
ビジネス系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
シャープのビジネス系に興味を持ったきっかけ
世界的に有名な総合電機メーカーであること
技術力の高さ。
シャープのビジネス系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メイドインジャパンの技術を活かし社会に貢献したいと考えていたためモノづくりに携わりたいと考えていました。このことから総合電機メーカーや自動車メーカー、化学メーカーなどを視野に入れて就職活動を行っ...
選考の感想
同業他社と比較してシャープのビジネス系の選考で重要視されたと感じること
志望する職種に対する理解が重要視されていたと感じました。そのため、最終選考で行うプレゼンテーションでは志望する職種の中でも志望する部署や具体的なキャリアビジョンを答えられるようにすることが大切だ...
他社と比べた際のシャープのビジネス系の魅力
世界的に有名な企業であること。
電卓やラジオなど世界初、日本初の製品を生み出し続ける技術力。
シャープのビジネス系の選考で工夫したこと
最終選考にプレゼンテーションを行うため、志望職種に対する理解を深め、これまでの知識や経験を活かして実現したいことを具体的に説明することが出来るよう有価証券報告書や財務諸表の隅々まで目を通すよう心...
シャープのビジネス系の選考前にやっておけばよかったこと
研究内容に対する対策が不十分であったため、しっかりと行うべきだったと感じた。
シャープのビジネス系を受ける後輩へのメッセージ
社員の方々もとても温かい印象だったので緊張するかとは思いますが、自信をもって頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策