職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系総合職(自由応募)
技術系総合職(自由応募)
No.76367 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術系総合職(自由応募)
技術系総合職(自由応募)
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究について
近年、タッチパネル端末向けアプリの高機能化が進んでおり、PC向けソフトに匹敵するアプリも多く見られます。しかし、タッチパネル端末には、PCのように快適なショートカット操作がありません。そのためユーザは、扱いにくいUIでの作業を強いられています。そこで、競合の起きない、タッチパネル端末向けのジェ...
やってみたい仕事、理由など
多くの事業を連携しシナジーを生み出し、アイデアを活かして活躍したいと考えています。私は研究室での活動において、様々な経験を積んでいます。その中でも、後輩の指導や自身の研究の中で、自身のアイデアを出す力について、自身の強みであると認識しています。貴社は、実に様々な事業を展開しており、安定した経営...
力を入れて活動したこと
私は、特に学業と趣味の両立に力を入れました。大学で学ぶ知識というのは、今後社会に出てからの素養の土台となり、新卒時の武器となる非常に重要なものです。しかしその一方で、大学時代は最後の学生時代であり、この時期でしか経験出来ないことも多くあるのが実情です。そこで、私はよく遊び、多くの経験をすること...
趣味
ゲーム
長所
斬新なアイデアの創造
短所
慎重になりすぎることがある
各質問項目で注意した点
シナジーを今後意識していきたいという三菱電機社員の方を参考に、シナジーについて言及した
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系