職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系総合職(自由応募)
技術系総合職(自由応募)
No.12398 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 技術系総合職(自由応募)
技術系総合職(自由応募)
18年卒
エントリーシート
>
本選考
奈良先端科学技術大学院大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 06月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究内容概略
近年、電子機器や電気自動車等への新しい給電方法として電磁誘導の原理を利用したワイヤレス給電技術が利用され始めています。しかし従来のワイヤレス給電技術には受電コイルの配置に給電効率が依存し、受電コイルの配置に給電効率が大きく変動してしまうという課題があります。私はその課題に複数の送電コイルを用い...
当社でやってみたい 仕事や夢と、その理由を記入下さい。
私は電波を用いて次世代の当たり前に貢献することができる業務に携わりたいと思っております。そう思う背景として、Wi-Fiがネットワークへの有線接続という社会の当たり前をネットワークへの無線接続に塗り替えたことがあります。私も初めてWi-Fiを使用した際にはLANケーブルを用いることなくネットワー...
自己PR *力を入れて活動し たことなどを、どのよ うな点に苦労し、どう 乗り越え、どのような 成果を出したかも含 めて記入下さい。
「ワイヤレス給電でもっと便利な社会にしたい」同じ思いを持った研究室メンバーとチームを組み、学内プロジェクトでワイヤレス給電用異物検知システムの開発を行いました。効率の良いシステム開発を行うため、シミュレーションや実験、実機製作等の作業を分担して行いましたが、システム開発経験や専門知識が乏しい私...
各質問項目で注意した点
わかりやすく書くことと、自身の保有しているスキルは何か、どんなことに興味があるかをわかりやすく書くことを心がけました。また何が課題で私はこういうアプローチで解決に導きましたとう流れはどの文章でも大事になると思います。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系