職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系総合職(自由応募)
技術系総合職(自由応募)
No.10965 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 技術系総合職(自由応募)
技術系総合職(自由応募)
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬から2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 姫路製作所 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1部署に仮配属みたいな感じで各社員がお世話をしてくれました。 |
参加学生数 | 15人ぐらい |
参加学生の属性 | な |
報酬の有無 | 1日1000円 食事代支給 |
交通費補助の有無 | 交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自分の研究を応用し、生産ラインの効率化を検討しました。
実際の工場に赴いて生産ラインを見学し、企業の考えや雰囲気を学びました。それらを踏まえて自分の研究を応用しながら効率化を検討できないか議論しました。
ワークの具体的な手順
企業について学び、自分の考えを企業の方と意見交換を行いました。
インターンの感想・注意した点
自分の研究分野と近い内容の分野を学ぶことができ、大変有意義なインターンシップでした.企業の方も全員優しい人で、丁寧に教えていただきました。
企業とはどういうところか学ぶことができ、自分の将来に取り組みたいことがより明確になった貴重なインターンシップでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは毎日晩御飯を食べに行き、楽しくインターンシップに取り組むことができました。土曜、日曜も旅行に行き満喫しました。
社員の方とも飲み会があり、実際に三菱電機とはどういうところかを楽しく聞かせていただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい方が多く、お互いを助け合って目標に取り組んでいるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系