職種別の選考対策
年次:

26年卒 事務系
事務系
No.416009 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 事務系
事務系
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 正確には分からない。色んな大学から参加しているようだった。 |
交通費補助の有無 | 大学所在地(遠方者)から本社までの交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある顧客がJFEスチールの鉄を購入したがっているので、その鉄の中で具体的にどの商品を提供するのかを決めるワーク。お題が発表された後も随時ワークに新しいニュースが入ってくるのでそれに対応しながらワークを進める。随時新しい情報がワークについかされていくのでそれに対応しながらワークを進める。
ワークの具体的な手順
お題が発表された後も随時ワークに新しいニュースが入ってくるのでそれに対応しながらワークを進める。随時新しい情報がワークについかされていくのでそれに対応しながらワークを進める。
インターンの感想・注意した点
鉄鋼業界はBtoBのビジネスなので一般消費者である自分にはわかりづらい業界であったが、鉄がどのようにできて、どのように販売されるのかを知ることが出来てとても勉強になった。ワーク時間が短いので時間配分は気を付けてやった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中に社員さんが入ってくることはないので、班のメンバーとひたすらワークをし続ける。座談会では社員さんが3人参加してきてくれるので、それぞれの方のお話を聞ける。ワークを一緒に進める同じ班の学生とはずっとかかわりがあるが、それ以外の学生とはかかわりはない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、おもしろい
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー武田薬品工業総合職
-
メーカーユニ・チャーム営業職
-
メーカー帝人事務系総合職
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness
-
メーカーフィリップ モリス ジャパン総合職