職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.103230 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
ゼミのテーマと内容(200文字以内)
「◯◯での◯◯の異なる確率」このテーマは、◯◯によって生じる◯◯で、◯◯といった各々の◯◯によって意見の相違が生じることが多く、数学的に活用できないかと考え研究を始めた。理系時代に培った論理的思考力を活かし、日常生活の様々な◯◯に対して、◯◯が実行される際の周囲の環境や将来が◯◯で、どのような...
応募理由とやってみたいこと(200文字以内)
応募理由は2つあります。1つ目は、素材の中でも安価で、産業の基盤となる「鉄」に携わりたいからです。2つ目は、真面目で穏やかである一方、挑戦が求められる風土に、私自身が適していると感じたからです。貴社では、私の強みである協調性と調整力を活かして、経理や生産管理部門で働きたいです。将来は、会社の経...
自己PR(200文字以内)
私は、これまでのチーム経験において、協調性と調整力を重視して取り組んできました。前者では、チームの全員と個別に連携を取りながら、各々のニーズの把握をしてモチベーション向上に努めてきました。後者では、個人やチームで定めた目標に対して、効率性や最適な方法を模索しながら取り組むことを意識してきました...
学生時代頑張ったこと(200文字以内)
◯◯連盟の代表時に、◯の加盟サークル幹部と協力関係を0から築き、連盟の全ての大会と講習会の参加率を増加させた。連盟役員は、◯の中で◯サークルから輩出される。私は、役員不在サークルの大会参加率の低さに問題意識を感じ、大会や講習会の参加を呼び掛ける存在がいないことが原因だと感じた。そこで、継続的に...
各質問項目で注意した点
論理的かつ簡潔に説明できるように意識した。
この投稿は25人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。