職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.27317 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学業で頑張ったこと
私はゼミにおいて◯◯学に加えて◯◯を研究している。そこでは企業が持つべき社会的責任(CSR)について理解を深め、今後ボーダーレス化していく上で重要となるNGOとの関わり方やあるべき企業像について探っている。また実証的な研究として、具体的な企業を想定し、社風、リーダー、制度等の視点からケーススタ...
当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。(200文字以下)
私が重視する「多様な人々への影響力」を貴社が持っていると感じたためだ。鉄は世界中の産業の元であり、様々な人々が恩恵を受けている。また業界の中でも貴社のシェアは大きく、それだけ関わる人も多いと言える。その中でも入社したら購買に携わりたいと考える。製品に関われることに加え、目立たないがフローの重要...
自己寸評及びPRを入力してください。
私の武器は「目標に対する熱量」である。私は◯◯部に未経験者として入部したため当初は困難の連続であった。あえて困難な選択をしたのは、難しい挑戦を通してこそ成長できると過去の経験から感じていたためだ。しかしチームを優勝に導くという目標を定め、持ち前の勤勉さを活かして、日々の練習だけでなくウェイトト...
学生時代力を入れた事
◯◯部でのフィジカルリーダーの活動である。私は自身の経験をチームに還元したいと考え上記に立候補した。当時のチームの課題は部員間でのモチベーションの違いにより筋トレの取り組みに差があることだった。解決のために私はボトム層の意識改革を狙った。まず、講義形式のものを中心に行ったが効果はみられず、試行...
各質問項目で注意した点
文字数が少ないので要点を絞るようにした
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。