職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 キャリア特定型の志望動機と選考の感想
キャリア特定型
22年卒 キャリア特定型の志望動機と選考の感想
キャリア特定型
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
みずほフィナンシャルグループのキャリア特定型に興味を持ったきっかけ
大企業営業という専門性を持って働くことができる点、グローバルに働ける点
みずほフィナンシャルグループのキャリア特定型の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私自身が関心の持っている産業領域にどれくらいのレベルでコミットできるのかや入社後の育成環境を最も重要視して企業選びを行いました。
他に受けていた業界としては、金融機関や総合商社を中心に見ていました。
選考の感想
同業他社と比較してみずほフィナンシャルグループのキャリア特定型の選考で重要視されたと感じること
「なぜみずほなのか」「なぜGCFなのか」ということを具体的な根拠を示しながら自分の言葉で伝えられたことが評価されたと感じています。その際、「なぜ同業他社ではダメなのか」「なぜオープンではダメなの...
他社と比べた際のみずほフィナンシャルグループのキャリア特定型の魅力
キャリアを自律的に選択できる点
みずほフィナンシャルグループのキャリア特定型の選考で工夫したこと
みずほでのキャリアをどのような部署で働きたいのかを含めて長期的なスパンで具体的に話せるようにした(例えば「◯年後には◯◯の部署でこのような力をつけた上で、◯年後に◯◯の部署でこのようなことを実現...
みずほフィナンシャルグループのキャリア特定型の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
みずほフィナンシャルグループのキャリア特定型を受ける後輩へのメッセージ
なぜみずほなのか、なぜコース別にこだわるのかをしっかりと自分の言葉で伝えることが一番大切だと思います。頑張って下さい。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC