![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.159935 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味・特技について教えてください。(200文字程度・箇条書き可)
私の趣味は二つあります。一つ目は体を動かすことです。部活動の◯◯はもちろん好きですが、スポーツ全般が好きで、今まで色々なスポーツを体験してきました。最近は体育館やグランドが閉鎖されてしまい、できるスポーツは限られていますが、屋外でのバレーボールや家での筋トレを楽しんでいます。二つ目は家の近くの...
専攻内容またはゼミ・研究室の内容を教えてください。(200文字程度・箇条書き可)
研究室のテーマは◯◯であり、その中でも特に◯◯の確立を目指しています。私自身は、◯◯を用いた◯◯システムの開拓というテーマで研究を行っています。具体的には、◯◯へ特異的に取り込まれる◯◯という化合物を合成し、◯◯を◯◯に送達し、最終的に◯◯によって◯◯を制御することを目標としています。
当社のコアバリューである "Challenge" "Diversity" "One Team" の中から1つ選び、それを体現したエピソードを教えてください。(400文字程度)
私は大学生活の中で、「部活動と研究の両立」に "Challenge" してきました。ただ両立と言うのでは意味がないと考え、「両立」=「どちらにおいても結果を残す」と定義づけてこのテーマに取り組んできました。その過程では時間的な制約や体力的な苦しさはありましたが、部活動や研究室の先輩の話を参考に...
これまでに一番苦労した経験について教えてください。またそれをどのように克服しましたか?(400文字程度)
私が一番苦労したことは、競技復帰まで1年以上を要した怪我です。6歳の頃から続けている◯◯は競技柄怪我が多いスポーツであり、私も例に漏れず何度も怪我をしてきました。怪我をするたびに復帰をしてきましたが、高校の引退試合で◯◯した際は、人生で最も辛いと感じました。怪我の手術自体が、大学受験や講義の関...
各質問項目で注意した点
記入項目数や文字数がそこまで多くなかったので、深堀をできるような余地を残しつつ推敲した。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。