![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 募集終了:アドミ系
募集終了:アドミ系
No.13198 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味、特技(100)
趣味は「新聞の読者意見投稿」です。日々の疑問や意見を多くの人に伝え、少しでも影響を与えたいという想いで挑戦しています。特技は「バトントワリング」です。レッスンを通して縦社会を学び、忍耐力を培いました。
ゼミの内容(200)
「外国語の習得に最適な環境の追求」に注力しています。日本で◯年間学んだ英語が海外ではあまり通じず、悔しく思った経験があるからです。留学した際、現地の生徒に日本語を教えるボランティアを行い、座学と実技による学びの違いに注目しました。漢字や敬語の仕組みの理解には集中力が必要なため座学が向いており、...
学生時代に注力(400)
「◯◯会でスピーチ活動のリーダーとしてメンバー◯◯人を指導」に注力しました。団体戦優勝という目標を掲げたところ、当初は各メンバーの優勝に対する意識に差があり、チームとして団結力を高める事が課題でした。そこで、各メンバーと話し合う時間を設け、個人に合った指導法を模索しました。優勝を目指す人にはス...
これまでに一番苦労した経験とそれをどのように克服したか(400)
「◯◯の現地校で授業を理解する事」に苦労しました。とりわけワークシートの読み込みに時間がかかるため授業中は常に受け身で、グループワークに積極的に参加できない事を悔しく思いました。授業中に自発的に意見を主張する生徒達を見て、◯◯では受け身=やる気のない人だと思われるのではないかと気づいて以来、自...
入社後のキャリアイメージ
「ヘルスケア分野で世界の人々の生活の質の向上に携わる」という自らの志を叶えたいです。命や健康に関わる事業は貢献度が高く、責任感を求められる使命にやりがいを感じるからです。サークルや留学、ボランティア等の様々な取り組みから培った「変化を好機と捉え積極的に挑戦する行動力」を提案型営業で生かす所存で...
自分らしさとは、そのエピソード(400)
「目標に向かって徹底的に取り組む姿勢」です。海外で行った貧しい子供達のための募金活動でこの強みを発揮しました。人々に「募金を通して、クリスマスプレゼントを買う余裕のない家庭があるという現状に関心を持ってもらう」という目標を立て、校内で募金活動を行いました。話すら聞いてもらえない事が何度もあり、...
海外滞在経験があれば、どのような経験か教えてください(400)
大学◯年の時に1年間◯◯に留学し、現地で日本語を教えるボランティアに注力しました。自分の語学能力を活かして人々の役に立ちたいという想いから、自ら教授に連絡を取り、日本語の授業に参加する許可を得ました。日本語を英語で教える事は、想像以上に難しく、理解しにくいと感じた生徒は私の所へ質問しに来なくな...
各質問項目で注意した点
全体的にです、ます調であることと、読みやすさに注意をしたため、「」を使い強調するように心がけました。質問への直接的な回答、概要、問題点、それをどのような工夫をもって解決しようとしたか、結果どうなったか、そこから何を学んだか、という順を統一するようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。