職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 消費者商品担当営業職
消費者商品担当営業職
No.315925 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 消費者商品担当営業職
消費者商品担当営業職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
筑波大学 | 文系
2023年4月
グループディスカッション(GD)
2023年4月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため、指定されたURLにアクセス
GDのテーマ・お題
良い社会人とは
GDの手順
前提確認
→語句の定義(ターゲットの絞り込みによる言葉の再定義)
現状分析→現在のターゲットはどうか。
議論の反省点
発表
入室後、すぐさまディスカッションが始まる。なので、グーグルスライド等の準備をしておくと良いと思う。
雰囲気
和やかな雰囲気
注意した点・感想
意見をとにかくいうことを意識した。その中でも、他者が思っていることを否定することはなく、むしろそれを肯定した上でプラスアルファのことを言うように意識していた。
また、書記をやってくれる人にお礼をいう、発表してくれる人にお礼を言うなど基礎的なことも意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考