職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
17年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
エーザイのMR職に興味を持ったきっかけ
hhcの精神に共感したこととアリセプトを多くの人々に届けていきたいと思ったから。
エーザイのMR職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業自身の患者さん貢献の度合い。こう考えるのは、家庭環境や実際患者さんのお話を聞いた経験によって、病気とは、その患者さんだけでなく、周りの家族をも巻き込む大変なものなのだ、と痛感したからです。
...
選考の感想
同業他社と比較してエーザイのMR職の選考で重要視されたと感じること
hhc理念に共感できている人かは必ずみられる。
ただ給料がいいからという理由で選考に進むと、見抜かれて落とされると思う。
今年はGDがなかったので、他社での選考状況を聞いて、他社のGDを通過...
他社と比べた際のエーザイのMR職の魅力
徹底した患者さん目線の企業だということ。
エーザイのMR職の選考で工夫したこと
現代の利益至上主義の風潮は、製薬企業でも例外ではありません。その中で、エーザイはhhcを理念に掲げ、<人、患者さん>を最も大切にしている企業の一つであると感じました。
hhcの理念に惚れたこと...
エーザイのMR職を受ける後輩へのメッセージ
人をよくみてくれる企業だと感じました。面接の雰囲気が圧迫でも、穏やかでも、普段の自分が出せるような面接にすればきっと想いは伝わると思います。がんばってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策