職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 臨床開発職
臨床開発職
No.353442 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 臨床開発職
臨床開発職
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 10月16日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
数あるインターンシップの中からエーザイのインターンシップ参加を希望する理由【300文字以内】
私は貴社の臨床開発職に求められる能力や、プランニング職とモニタリング職のそれぞれがどのような業務を行い患者さんへ新薬を届けているのかについて学びたいと思い、本インターンシップ参加を希望する。私は研究室の技術が企業との共同研究を通して製品開発に利用された経験から、研究者の技術を使用した製品が上市...
あなたのこれまでの人生におけるもっとも過酷な体験と、それをどう乗り越えたかを記載してください。【600文字以内】
私の人生でもっとも過酷だった体験は「研究によって未知を理解すること」である。
卒業研究で私は、◯◯で既存の知識では説明ができない事象が起こっていることを示した。当時私はこの新たな事象の解釈方法が分からず、◯◯会では、その事象をどう解釈するのかという考察をせず、結果だけを羅列してしまい、「結局...
上記体験を通してあなたが得たものについて教えてください 【300文字以内】
この経験から私は、教科書的な既存知識を学び蓄積する重要性と、新たな事象を複数の視点から評価し、そこに既存知識を適用して理論づけをするという、一見不可解とも思える新規事項に対する評価方法を学ぶことができた。いままでの学生生活では、「答えのないものに全力で取り組む」という経験がなく、研究を始めた当...
あなたは何故、上記エピソードを小論文の題材に選んだのかを教えてください。【300文字以内】
私が研究室に配属される以前の学生生活では、答えがあるものに対してのアプローチを得意とし、実際に卒業時には◯◯の表彰を受けることができ、学業面では大きな挫折を味わったことがなかった。その分、初めての研究発表の場である◯◯で、自分が時間をかけてきた研究に対して酷評されたときは、涙を流してしまう程に...
各質問項目で注意した点
わかりやすく論理的に。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。