職種別の選考対策
年次:

19年卒 創薬研究職
創薬研究職
No.35230 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 創薬研究職
創薬研究職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機
「ヒューマンヘルスケア」という他社にはない活動方針に魅力を感じたからです。薬の創生を超え、患者さまの喜怒哀楽までを考える貴社の企業文化の中で、患者さまの声なき多様なニーズに柔軟に応えられる人材になりたいと強く考えます。私の人生の目標は、仕事を通して「最強の影」になることです。「身近にいて、当た...
エーザイで成し遂げたいことをご登録下さい。
大学での研究活動を通して「精度の高い分析法が信頼できる研究データ取得に不可欠である」と実感しました。貴社の薬物動態研究の一員として、低分子化合物だけでなく高分子化合物にも適用可能な「迅速・堅牢な分析法」の構築や中枢神経・がん領域の強化を掲げる貴社の医薬品開発において、標的組織への移行性ならびに...
研究において大切にしている姿勢、考え方について
研究で目的化合物が○○問題にぶつかりました。適切な内標準物質、血漿からの抽出溶媒、除タンパク処理、固相抽出での濃縮精製などの段階において関連論文との比較検証を繰り返しました。最終的には○○の濃度の○○が決め手となり血漿からの○○が確立できました。この経験から「実験プロトコルへの緻密な配慮」粘り...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。