![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 開発職
開発職
No.206114 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社インターンシップへ参加しようと思った理由・目的を教えてください。(300文字以内)
開発職に必要なスキルを学びつつ、社内の雰囲気を感じて貴社への志望度を高めるためです。◯歳で亡くなった◯◯が最期まで笑顔で過ごす姿を見たことがきっかけで、世界中の医療ニーズに応える医薬品を患者様へ迅速に届け、人々の豊かな日常に貢献する仕事がしたいと思うようになりました。その中で私は、革新的医薬品...
あなたが学生時代(大学以降)に、学業(研究や実習等も含む)において、最も力を入れて取り組んだことを教えてください。 学業での目標を教えてください。(150文字以内)
◯◯を用いた、疾患を簡便に診断できる技術の開発です。◯◯とは特定の分子に対して結合する◯◯分子のことで、その性質は◯◯とよく似ているため、疾患の原因物質を検出する技術に適します。私は短期目標を、「疾患の原因物質に結合する既存の◯◯の機能改良」と設定して研究を行いました。
結果を教えてください。(100文字以内)
診断技術の開発には至っていません。しかし、既存の◯◯と比べて最大で◯倍の結合親和性を示す◯◯を獲得し、短期目標は達成しました。現在は、診断技術の確立を目指して研究を続けています。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。(400文字以内)
診断技術の開発過程において、原因物質に対する◯◯の結合親和性が弱いという課題に直面したため「疾患の原因物質に結合する既存◯◯の結合親和性向上」を短期目標としました。◯◯は◯◯分子であるため◯◯配列の改変が機能改良の基本となります。しかし既知の技術のみでは十分に結合親和性を向上させることが出来ず...
あなたが学生時代(大学以降)に、学業以外(部活動やアルバイト、日常生活等)において、最も力を入れて取り組んだことを教えてください。学業以外での目標を教えてください。(150文字以内)
私が幹部として部の中心を担った◯◯部における、コロナ禍での新入部員の獲得です。新入部員の獲得に重要となる新歓イベントについて、新型コロナウイルスの流行によりオンラインでの開催が強いられ、例年の対面イベントと比べて参加者が激減したことから、イベント参加者の増加を短期目標として取り組みました。
結果を教えてください。(100文字以内)
新歓イベントの参加者は大幅に増加し、活気溢れるイベントとなりました。参加者の興味を持続させつつ、新たな参加者を獲得することにより、例年の新入部員数に匹敵する◯名もの部員を獲得することに成功しました。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。(400文字以内)
まず、過去の新歓イベントを振り返ることでコロナ禍での参加者激減の理由を考察し、問題点を洗い出しました。私は参加者激減の理由を「イベントの案内が新入生の目に触れる機会が少ないから」と考察し、SNS係も担っていたことからSNSを大きく活用したイベント案内を提案しました。SNS投稿でのイベント告知に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。