![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コーポレートスタッフ職
コーポレートスタッフ職
No.228080 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年10月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
弊社コーポレートスタッフのインターンシップへ参加しようと思った理由を教えてください。(300字以内)
貴社のコーポレートスタッフ職に必要な力を学びたいからです。私は、患者様一人一人に合った治療法や治療薬を提供することで、未充足ニーズに応えたいと考えています。どの立場から患者様に貢献するのが自身に適しているのか考えた際、患者様だけではなく、新薬を生み出す源である社員の方々も支えることが出来るコー...
大学または大学院時代に特に力を入れて取り組んだ事・取り組んだ期間を教えてください。(上位3つまで)(1)
カフェでのアルバイトにて、後輩育成プログラムの樹立に尽力しました。社員だけが新人教育を行う従来のシステムを一新し、勤務歴の長いアルバイトが新人トレーナーを務めるシステムに変更しました。
大学または大学院時代に特に力を入れて取り組んだ事・取り組んだ期間を教えてください。(上位3つまで)(2)
研究活動において、細胞内局在をより詳細に調べるために、新しいプログラミング作製に挑戦しています。従来のプログラムだと限界があるため、プログラミングは初心者ですが、経験者の方と協同して取り組んでいます。
大学または大学院時代に特に力を入れて取り組んだ事・取り組んだ期間を教えてください。(上位3つまで)(3)
学部時に所属していた◯◯部にて、他ジャンルの先輩後輩と協力し、1つの作品を創り上げました。通常は別ジャンルであるため、関わる機会の少ない有志メンバーでしたが、発表は大盛況に終わりました。
上記で3つご記入いただいた中から1つ選び、自ら主体的に周囲を巻き込み成果につなげたエピソードをご記入ください。※目的や目標と理由、結果と要因、具体的な行動と思考の軸を含めてお書き下さい。
私の所属する店舗は、初めて店長を務める方のトレーニング店舗であるため、新人教育まで手が回らず、早期退職者の多さが課題でした。そこで私は、アルバイト歴の長い人が新人トレーナーを務め、1人1人に合ったトレーニングプログラムの提供を提案しました。そのために、まずはその人を知ることが大切だと考え、積極...
各質問項目で注意した点
第一三共はチームで動くことを非常に重要視します。そのため、3つの学生時代に力を入れたことを全てチームが行ったものを選びました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。