![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 臨床開発職
臨床開発職
No.243527 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
アステラス製薬に興味を持ったきっかけ(300字以内)
私は、貴社説明会にて、特定の注力領域に限らず幅広い疾患戦略を見ている点に魅力を感じ、アステラス製薬に興味を持ちました。
多くの会社が特定の注力領域に絞った開発戦略を実施する一方、貴社は独自の研究開発戦略であるFocus Areaアプローチに基づき、バイオロジーとモダリティの組み合わせによって...
インターンシップを希望する理由(300字以内)
貴社開発職として活躍するための自己研鑽に繋げたいためです。
私は、着実かつ速やかに新薬を患者様に届けることで「人々の健康に貢献したい」という想いを持っています。また、根治療法が可能となる新薬創出に携わりたいと考えているため、積極的に最先端のモダリティに挑戦する貴社に魅力を感じています。
本...
あなたの強みは何ですか?また、あなたが大切にしていることは何ですか?(300字以内)
私の強みは、「主体的に周囲に働きかける力」です。
この強みを発揮し、研究室の◯◯に尽力しました。当時、◯◯のため、物品の管理方法や実験室の使い方などのルールを早急に統一させる必要がありました。そこで私は、研究室員に現在の状況や新たなルールに関する要望について積極的に意見を聞くことで、全員が納...
インターンシップの中で挑戦したいことは何ですか?(300字以内)
主体性をもって行動し、自由闊達なコミュニケーションに挑戦します。
私は、現場のニーズに即した効率的な臨床試験の実施に向けて、臨床開発職は他職種との信頼関係の構築と綿密な連携が重要であると考えます。そのため、多様性を受け入れたコミュニケーション能力が必要だと思います。
本機会では、アステラス...
現在の研究テーマについて(200文字以内)
「◯◯へ高効率にmRNAを送達可能な脂質ナノ粒子(LNP)を確立すること」を目的として研究を行っている。LNPを静脈内投与すると大半は肝臓へ送達されるため、肝臓以外の臓器を標的とするLNPは確立されていない。そこで、◯◯へ着目した。脂質組成の最適化とmRNAの配列改変によって、◯◯特異的に標的...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。