![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 物性研究職 ※現在募集なし
物性研究職 ※現在募集なし
No.235444 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
現在の研究テーマについてご記入ください。(200文字以内)
◯◯を◯◯である◯◯に転換する反応に着目し研究を行っています。◯◯は◯◯あるいは◯◯と◯◯を反応させることで得られるため、この反応は◯◯の実現に関わる重要なプロセスとなっています。この反応の触媒として◯◯が良い活性を示すことが知られており、私の研究では特に◯◯を高選択的に得られ、かつ寿命の長い...
趣味や特技、また部活・サークル・アルバイトのご経験についてご記入ください。
読書とスポーツ観戦が趣味です。特にプロ野球の観戦が好きで、月に1、2回程球場に足を運んでいます。大学では新聞部とテニスサークルに所属していました。新聞部では記事の執筆を行い、年6回新聞を発行しました。また企業の方に営業を行い、新聞に広告を載せることで広告費をもらい活動費を工面していました。学部...
自分の専門領域における知識及び技術を表すKey Wordについてご記入ください。(3つ)
(1)Structure
(2)Catalyst
(3)Selectivity
ご希望の職種(インターンシップコース)を選択してください
物性研究職(低分子) / Analytical Research(Chemical Products)
上記コースのインターンシップへのご参加を希望する理由をご記入ください。(300字以内)
医薬品を患者さんのもとへ届けるという大事な事業に携わりたいと思ったからです。特に物性研究は安全な医薬品を安定的に供給するために重要であり、責任も重いです。そのような物性研究職で働くことで社会に大きく貢献できるのではないかと考えました。また、物性研究職において現在研究している経験が活かせると思っ...
挑戦的な目標を掲げて、取り組んできたことや成果を上げた経験を教えてください。(300文字以内)
私は人前で話すことが苦手な自分を変えたいと思い、1年ほど前から塾でのアルバイトを始めました。研修期間ではやはりまだうまく話すことができず、生徒には迷惑をかけてしまいました。そこで先輩や塾長からアドバイスをもらったり、生徒自身と積極的にコミュニケーションをとったりすることで徐々に苦手意識をなくし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。