![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.2199 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
あなたが『明日を変えた経験』について教えてください。 【1】それはどのような経験で、どのような目標を設定し、どのような成果を上げることができましたか。(400文字以内)
後輩と立ち上げたフラダンスサークルで部員獲得に貢献したことです。1年で最低20人の部員を集め、大学外の大きな舞台で踊ることを目標にしていました。これは私がサークルを立ち上げた理由の一つに、映画で見た迫力あるステージを自分でも作り上げたいという思いがあったからです。また、フラの衣装や外部の大会出...
【2】【1】の目標達成のために具体的にどのような行動を起こしましたか。(400文字以内)
まずは充実した活動環境として本気でフラを学べる場を目指し、有名なフラスタジオの先生のレッスンを安く受けられるようにしようと考えました。しかし、一流の先生に大学で教えて欲しいと不躾に依頼をしても失敗する可能性が高いと判断し、創設メンバーの実力向上もかねて1ヶ月間スタジオ先のレッスンに通いながら、...
【3】上記の経験により、あなたの明日はどのように変わりましたか。(400文字以内)
やりたいことが大きければ大きいほど、自分から心を開いて周りを巻き込んでいく熱意が必要であり、また周りを巻き込んで協力を得るためには相手の立場になって考える冷静さや気配り力が必要になると学びました。立ち上げたばかりのほとんどのサークルが1代で途絶えている中で多くの部員に恵まれたのは、有名なフラの...
あなたは、どのようなMRになりたいですか? 【1】一言で表してください。(50字以内)
薬を売るところまでではなく、その先で患者さんが薬を使って健康になるまでを考えられるMR
【2】その姿を実現させるフィールドが、アステラス製薬でなければならない理由は何ですか?(400文字以内)
一つは、新薬のみを扱っている会社だからです。私はただ製品を売るだけでなく、相手の課題解決につながるような提案ができる営業になりたいと思い、MRを目指しました。お医者さんにとって外せない課題解決とは患者さんが健康になることであり、本当の意味で患者さんの治療に役立ててもらうためにも、患者さんにとっ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。