
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.257710 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
長所(50字)、短所(50字)
「冷静な思考と、熱意のある行動の共存」だ。課題を整理し、泥臭く組織のために行動できる。
責任感が強く抱え込んでしまうことだ。周りにも支えてもらうということを意識して改善している。
当社を知ったきっかけ、または興味を持った理由を教えてください。
きっかけは大学の先輩の内定先であること。そしてインターンシップに参加し、素材だけでなく多角的な事業を展開し、様々な点で人々の生活の根幹を支えることができるという点に興味を持った。加えて、座談会で感じたアットホームな雰囲気に一緒に働きたいと思えたことから、自身の就職活動の軸にマッチしていると感じ...
学生時代に最も力を入れたことと、そこから得たものを教えてください。
◯◯部で分析長として、◯◯リーグ優勝を目指した。部員◯◯名との面談で得点力という課題を発見し、補完する戦術を策定した。また、戦術練習を週2回から6回に増やし練習の指揮を自ら行い浸透を図った。8ヶ月継続した結果、過去最高の◯◯位を達成し、活動を通して周りに支えてもらうことの重要性を認識した。
就職活動における企業選びの軸と、その理由を教えてください。
2つある。はじめに、「人々の生活の根幹を支えたい」という想いだ。分析長として組織の基盤を整え成長に貢献した経験と、水害に遭い日常を失った経験がきっかけだ。次に、「一緒に何かを成し遂げたい」と思える人が多く人がいるかどうかだ。サッカー人生を通じて、大きな壁を乗り越える上での仲間の重要性を体感したため。
人々のQOL向上のために、ご自身が当社で挑戦したいことや実現したいことを500字以下で書いてください。(職種不問コース)(500字)
「人々の当たり前の生活水準向上」に挑戦したい。私は、中高の◯◯のクラブチーム活動ではでは副キャプテンとして、大学では分析班代表としてチームを支える役職で活動してきた。チームを牽引することも重要だが、それ以上にキャプテンや部員全員を下から、横から、多方面から支えることのできる副キャプテン・分析班...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。