25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.363956 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
長所
私の長所は、相手のニーズや考えていることを読み取り、行動に移すことが出来るところだ。
短所
私の短所は、責任感を強く感じすぎてしまい、周りに頼ることが出来ず抱え込むことがあるところだ。
当社を知ったきっかけ、または興味を持った理由
きっかけは、私の◯◯が看護師ということである。◯◯のそばで育ち、人々の健康に関われる会社様を見ていた。その中でも医薬品と医療機器のどちらにも携われるほか、ヘルスケアに限らず他事業とのシナジーもあり、大きな価値貢献ができることに魅力を感じた。またイノベーションに対して積極的な点にも惹かれた。
学生時代に最も力をいれたことと、そこから得たもの
最も力を入れた事は、◯◯での組織課題解決だ。組織内で期限までに◯◯という問題があり、施策を実施した。内1つは期限の細分化だ。期限を3分割し求める質を段階化した。結果、約◯◯%の業務効率化に成功し、問題の原因に対して解決策を積極的に提示し諦めずに挑戦する姿勢の重要性を学んだ。
就職活動における企業選びの軸と、その理由を教えてください。
私の就職活動における軸は2つある。1つ目は、ダイレクトに人に大きな社会貢献ができることだ。他者貢献度が高い仕事であれば、自身も成長を止めることなく進化し続けられるためだ。2つ目は、会社の理念や考え方への納得度が高いことだ。自身のビジョンとの整合性や社内の方との波長が合うことも重要と考えるためだ。
人々の健康のために、ご自身が当社で挑戦したいことや実現したいことを500字以下で書いてください。
私が挑戦したいことは大きく2つある。1つ目は、今後大きな社会問題になるであろう地域格差や少子化を受けて、ニーズの高まる地域包括ケアの充足である。地方では十分な医療を受けることが出来ず死亡率が高まるといった未来は、社会の持続性を急速に留めてしまうと考える。そのため、貴社の治療・予防・介護など一貫...
各質問項目で注意した点
しっかりと企業研究をしたうえで、自分自身にも誠実に答えること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。