職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究技術系総合職(食健康)
研究技術系総合職(食健康)
No.352381 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究技術系総合職(食健康)
研究技術系総合職(食健康)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 全体で8名 |
参加学生数 | 36人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップは会社説明、研究部門の紹介、VR総合研究所見学、先輩社員のお話、先輩社員との座談会(質疑応答コーナー)、イノベーション創出ワーク、まとめという流れで行われた。カゴメ全体の情報だけではなく、総合研究所という研究開発部門に特化した研究所の組織ミッションや組織紹介、仕事の紹介があり、...
ワークの具体的な手順
30分で事前課題についてそれぞれ考えてきた内容を発表し、その後の30分でグループの意見としてまとめ、最後にグループごとに発表した。
インターンの感想・注意した点
インターンの参加者とはグループワークを通じてたくさん関わる機会があったので、優秀な人たちに囲まれて非常に良い刺激になった。就職活動の悩みや不安も相談することができたので、インターンシップで同じ業界を目指している学生さんと関わることは自分にとってメリットだったと感じる。グループワークの際に、みん...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークや座談会を通して、たくさんの参加者や社員さんと関わることができ、非常に実りのある場となった。特に、グループワーク後に社員さんから直接フィードバックをいただける機会があったのは嬉しかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
野菜の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社風が自分にマッチしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。