23年卒 研究技術系総合職(食健康)
研究技術系総合職(食健康)
No.171871 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと(200)
存続の危機にあったサークルの部員を5倍に増やした事です。私は14年間◯◯を続ける中で、年齢関係なく◯◯を楽しめる場所を大切に思っていました。しかし、サークルの部員が少なく、途中で辞める人も多いことが課題でした。そこで、私は新入部員を増やし、既存部員がさらに楽しめるように、広報・企画係を担当し、...
特技・得意分野(40)
特技:◯◯、素潜り、次に流行る音楽を見つけること 得意分野:数学、光化学
最近の興味関心事(40)
人口増加とコロナが原因で日本が中国に牛肉の買い負けし、牛肉が高騰しつつあること
研究テーマ(80)
従来とは異なる◯◯の力を用いた◯◯や◯◯と同等サイズの微小物質の繊細かつ非接触な運動の実現
研究テーマの設定方法(200)
上述の◯◯の力は、微小物質の遠隔操作に有効な手法であり、既に生体内で微小物質の選択的輸送に応用されています。しかし、現状として操作精度を高めるためには、特別な化学反応を起こせる物質を用いる必要があり、応用可能な分野が制限されていました。そこで、私はその化学反応の代替としてどんな化学物質でも備え...
目的や目標値(200)
第一の目的としては◯◯の量を調節することによって微小物質を繊細に遠隔操作することです。その目標値は◯◯としており、これは本研究で扱う微小物質と同等のスケールです。最終の目的はこれらの◯◯の量と微小物質の運動距離の関係性を定量的に評価することです。この評価結果は◯◯で開催される国際学会で発表する...
研究達成への道筋(実験計画)(200)
この研究はサンプル選び、実験系の新構築、測定、解析を一貫して行いますが、中でも◯◯で進むレーザー光を正確な位置・角度から微小物質に照射するための実験系の構築が難所です。そこで、異なる2つの波長のレーザー光が微粒子へ到達するまでの時間差を◯◯を用いて制御することに成功しました。その後は実験条件に...
取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つか(200)
この研究が上手くいくと、◯◯の力を用いた研究をより多くの分野で行うことが可能となります。特に、生化学の分野でこの技術の応用が可能となると、薬や栄養の新たな投与方法の開発に貢献できるため、製薬の制限が緩和され、人々の健康状態が悪化した時の治療の幅が広がります。他にも、この研究の応用研究として、微...
キャリアパスと職場環境について何を知りたいか(200)
具体的な仕事内容と職場環境・社風を知りたいです。私は日常的に基礎を固めることで初めて応用が可能となるという信条を持っており、普段からリーダーではなく自由に動けるポジションを務め、基礎を固めることで様々な目標を達成してきました。そのため、インターンシップでは普段から社内外・部署内外で基礎知識を蓄...
参加理由、期待すること(200)
食の繋がりを促せる食品業界に魅力を感じているためです。私は幼少期から両親に感情表現することが苦手でしたが、食に関する場面では感情表現出来ていたおかげで現在まで両親との絆を深めることが出来たと気付きました。よって、私も多くの人に食の繋がりを促したいと考えており、この夢を実現するためには新たな価値...
日常のイノベーティブ(商品・サービス)(200)
大豆肉です。この商品をイノベーティブだと思った理由は、健康食品と地球環境保全への貢献の組み合わせだと感じたためです。前者に関しては、大豆に含まれたタンパク質によって日本人の慢性的なタンパク質不足を解消できるためです。特に、肉を噛むことが難しい高齢者にとって新たなタンパク供給源です。後者に関して...
将来の夢(200)
野菜の新たな可能性を発見し、それを広めることです。私は幼い頃から野菜を食べていたことから、野菜への抵抗感を持つことなく育ってきましたが、世間一般的には野菜が嫌いな人が多く、成人の平均野菜摂取量は推奨量の83%にしか満たないと知りました。イミ消費や健康意識の高まりによって野菜摂取に意識が向けられ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。