職種別の選考対策
年次:
25年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
No.375877 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 早慶MARCHなど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製薬業界の動向に関する説明、MR職の仕事内容についての説明、先生にMeijiSeikaファルマの製剤を提案するストーリー作り、社員の方を先生に見立てた提案体験。またその体験の振り返りや見本の提示を通して、更に理解を深めた。
ワークの具体的な手順
会社説明→MR職の説明→グループワーク(訪問ストーリー作り)→訪問体験
インターンの感想・注意した点
MR職について、業務理解を深めることが出来た。社員の方々の穏やかで温かい雰囲気が感じられた。薬剤に関する知識が無くても、積極的に発言するように心がけた。文理問わず様々な人がいるため、自分が出来ることを探して取り組むことが重要だと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の学生とは、5人1チームだったので同じグループの人と話す形だった。社員の方には質問をする時間が設けられており、聞きたいことを聞くことが出来た。学生同士の関わりはそこまで深くなく、軽く自己紹介と雑談程度。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、厳しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで温かい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。