職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
No.336168 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(営業・管理系)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京・京橋 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | およそ8人 |
参加学生数 | 20~30人ほど |
参加学生の属性 | 理系が多かった。薬科大学、薬学部、国公立、早慶など様々だった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
精神疾患に関する医薬品をどのように医師に提案するかを考える。まずは資料を読み込み、個人でプランについて考えたあと、グループで意見交換をする。そしてまた個人で考えなおし、医師役の社員のもとにロールプレイングをしに行く。
ワークの具体的な手順
説明、個人ワーク、グループワーク、個人ワーク、ロールプレイング、お手本披露、フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループに薬学部の方が多く、薬学部ではない自分は話についていくのに非常に苦労した。他の大手製薬会社のインターンで既に知り合いになった人同士もいたらしく、自分だけ蚊帳の外感があり焦った。それでも、薬の副作用などわからないことについてはメンバーが分かりやすく説明してくれてありがたかったし、気にかけ...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループに1人メンター社員がついていたので、その方と話すことが多かった。他にも社員がローテーションになる座談会もあり、かかわりは十分にあったと思う。ほかの学生も私に積極的に話しかけてくれて、さすが営業志望の学生らしくコミュニケーション能力が高いなと思った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
meijiのグループ会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人が多く、神経疾患やワクチンに強みを持つ製薬会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ