職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職:ITデジタル(日本郵政)
総合職:ITデジタル(日本郵政)
No.238349 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職:ITデジタル(日本郵政)
総合職:ITデジタル(日本郵政)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
◆日本郵政株式会社(400文字以内)日本郵政(総合職、総合職(ITデジタル))へのエントリーを希望(単願または併願)される方は、こちらに志望理由を記載してください。
「人と人を繋げる懸け橋として日本全体を支えていきたい」という想いで貴社を志望する。こう考えるようになった理由として、アイドルファン同士のファンコミュニティを作って運営した経験がある。コロナ禍になり自宅にて1人でアイドルを応援する機会が増えていき、SNS上でも孤独を感じているファンの声を多く耳に...
学生時代に最も苦労あるいは努力した経験、そしてそこから学んだこと 具体的に記載してください。◆学生経験(400文字以内)
200人規模のアイドルファンコミュニティを作り運営したことだ。1人でアイドルを応援していて寂しいという声を聞き、ファンコミュニティを作ったらより応援が楽しくなると思ったのがきっかけだ。半年で50人のメンバーを集めるという目標で発足したが、メンバーは集まるが脱退する人も多く、メンバー定着率の低さ...
学業、ゼミ、研究室等の内容(250字以内)
自由視点映像の生成というテーマで企業と研究をしている。これは、スポーツ中継でよくある自由に視点切り替えをしながら映像を視聴できるというシステムである。元々VR技術に興味を持っていたので、映像をVR内に取り込みゴーグルを装着して映像を見るという開発を行った。新しいプログラミング言語でコードを書く...
自己PR(400字以内)
私は「周りもポジティブにして目標達成する」人間だ。具体的には、チームでwebホームページを制作した3か月のインターン経験がある。チーム6人でプログラミングを学びながら制作するのだが、私以外プログラミング未経験であったため教師役を担った。制作を進めていくと各々プログラミングの技術的な壁に直面して...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース