職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 地域基幹職(日本郵便)
地域基幹職(日本郵便)
No.147440 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 地域基幹職(日本郵便)
地域基幹職(日本郵便)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
日本郵便の地域基幹職・窓口コースを志望する理由を教えてください。(200文字) ◎窓口コース 郵便局の窓口で、商品・サービスの提供やお客さまのニーズに合わせたご提案などの営業活動をする仕事
私の家は自営業で、毎日の様に郵便局に行く両親の姿を見てきた。両親のあらゆる相談にのる窓口の方を見て「私も様々な角度から人の日常を支えたい。」と思い、それが出来る御社を志望した。そして、私達の生活は地域に根差し働いている人がいるからこそ成り立っている。地域に密着した働きが出来る基幹職として、私が...
学業、ゼミ、研究室などの内容
日本、欧米、アジアの文化を、文学、語学、歴史、美術、宗教、メディア、大衆文化といった様々な領域から学んだ。日本文化を見つめ直し、異文化を学んでいく中で国際化に対する柔軟性と多様性を培った。ゼミでは「◯◯」に注目し、特に◯◯年代と現在を比べ、媒体としてのメディアがどの様な文化を生み今に至るのかを...
趣味・特技(120字)
17年続けてきた書道が特技。高2の時に全国大会に出場し、高3で師範免許取得。そして◯◯実習の際に、留学生に日本の書道について授業した。私にとって書道は人生に欠かせないものの1つで、忍耐力と1つを追求する力は書道で鍛えられた。
自己PR
やると決めたら積極的な行動力でやり遂げるところが私の売りだ。◯◯に留学した当初の◯◯語は最低レベルで、意思が通じないことの辛さを痛感した。出来ない自分に落ち込み精神状態は最悪だったが一念発起し、夜は7時半から2時までの勉強を1年間続け、学校とは別で語学学校にも通った。酒文化が根強い◯◯、会話練...
この投稿は30人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース