職種別の選考対策
年次:
26年卒 システム部門の志望動機と選考の感想
システム部門
26年卒 システム部門の志望動機と選考の感想
システム部門
26年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
京都大学大学院 | 理系
志望動機
SMBC日興証券のシステム部門のインターンを知ったきっかけ
ワンキャリアを見て
SMBC日興証券のシステム部門のインターンの志望動機
IT✖️ビジネスに携わりたいということで、事業会社のIT部門を見ていた。その中で、日本の経済成長に貢献できる証券会社が目に留まった。他には、メガバンクのIT部門や食品会社のIT部門や、総合商社の...
選考の感想
同業他社と比較してSMBC日興証券のシステム部門のインターン選考で重要視されたと感じること
会話ベース(現在行っている話題に関連する質問が飛んでくる)に面接が進んで行った印象だったので、コミュニケーション能力や愛想の良さが見られていたと感じた。また、得意なプログラミング言語を聞かれたの...
SMBC日興証券のシステム部門のインターン選考で工夫したこと
銀行のIT部門も志望していたこともあり、銀行と証券会社それぞれについて調べ、それぞれができること、できないことについて解像度を高めていった。面接の際には、自然体にかつ明るく振る舞うことを意識していた。
SMBC日興証券のシステム部門のインターン選考前にやっておけばよかったこと
夏の段階だったということもあり、他の証券会社ではなく「なぜsmbc日興証券なのか」についてはそこまで深掘りはできていなかったので、行っている事業や、社員のインタービューなどをもう少し調査しておけ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ