職種別の選考対策
年次:
25年卒 コーポレート部門の志望動機と選考の感想
コーポレート部門
25年卒 コーポレート部門の志望動機と選考の感想
コーポレート部門
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
SMBC日興証券のコーポレート部門のインターンを知ったきっかけ
金融業界を幅広く見ており、証券会社にも興味があったため。
SMBC日興証券のコーポレート部門のインターンの志望動機
志望は金融、ITでしたが、秋の段階だったため他も幅広く見て、知名度の高い企業のインターンに応募していました。早期選考や限定イベントなどの優遇があるところを中心に参加していました。他は生保・損保な...
選考の感想
同業他社と比較してSMBC日興証券のコーポレート部門のインターン選考で重要視されたと感じること
GDが自己紹介のみという特殊な形式だったため、集団の中での立ち回りより個人として見られていると感じました。正直何が評価基準だったかわかりませんでしたが、オープンチャットなどをみる限り他人への質問...
SMBC日興証券のコーポレート部門のインターン選考で工夫したこと
ESは志望動機なしで学生時代に力を入れたことのみで、グループディスカッションも自己紹介のみだと聞いていたため、業界や企業研究よりは自己分析を重視しました。グループディスカッションの自己紹介は、他...
SMBC日興証券のコーポレート部門のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし。比較的楽に受けられる選考でした。
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ