職種別の選考対策
年次:
25年卒 グローバル・マーケッツ部門の志望動機と選考の感想
グローバル・マーケッツ部門
25年卒 グローバル・マーケッツ部門の志望動機と選考の感想
グローバル・マーケッツ部門
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターンを知ったきっかけ
就活サイト
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターンの志望動機
そのときはまだ志望業界が定まっておらず、自分が少しでも興味がある分野のインターンに応募した。日程や業務内容を見て選んだ。コンサル、IT、メーカーなども受けていたが、金融関係のインターンに多く応募した。
選考の感想
同業他社と比較してSMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターン選考で重要視されたと感じること
特別重視されていることはなかったように感じたが、「お客様本位」を重視していることから、選考でもその気持ちを持っていることを伝えることが重要ではないかと感じた。GDでは、コミュニケーション能力が重...
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターン選考で工夫したこと
過去の選考についてよく調べた。その後、証券業界についてしっかりと調べた。なぜ自分が証券業界に興味があるのか、他の会社ではなくなぜここであるのかをしっかりと伝えられるようにした。テストで落ちたらど...
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターン選考前にやっておけばよかったこと
自分が証券業界に興味があるのか、他の会社ではなくなぜここであるのかをしっかりと考えたが、実際はより深く考えた方が良かったと感じた。また、金融の知識がなかったため、もう少し勉強しておいても良かった...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門