職種別の選考対策
年次:
24年卒 グローバル・マーケッツ部門の志望動機と選考の感想
グローバル・マーケッツ部門
24年卒 グローバル・マーケッツ部門の志望動機と選考の感想
グローバル・マーケッツ部門
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターンを知ったきっかけ
証券会社を調べていて、5大証券のうちの1企業として知った
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターンの志望動機
グローバルマーケッツの業務について、とにかく理解を深めたいと思い、証券会社のインターンシップを主に受けていた。その中で、5大証券と呼ばれるプレゼンスの高い証券会社のインターンシップはすべて申し込んだ。
選考の感想
同業他社と比較してSMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターン選考で重要視されたと感じること
同業他社の選考と違い、面接で志望動機や最近気になるニュースなどの金融知識については全く問われなかった。
代わりに、幼少期面接が課されたので、自己分析がしっかりできていることが重要視されていたと...
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターン選考で工夫したこと
ある程度の金融知識を身に着けておくこと。自分自身理系で、就職活動を始めるまで、金融市場の動向に目を向けたことがなかったため、知識がほとんどなかった。
そこで、証券会社のビジネスモデルからはじま...
SMBC日興証券のグローバル・マーケッツ部門のインターン選考前にやっておけばよかったこと
本選考を受ける上でどういう情報をインターンシップから得たいのかを考えておくこと。
これを考えておくと、インターンシップ中に実施される座談会などを有意義な時間にできる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ