職種別の選考対策
年次:
20年卒 投資銀行部門/資本市場部門
投資銀行部門/資本市場部門
No.44112 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 投資銀行部門/資本市場部門
投資銀行部門/資本市場部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2018年12月下旬
グループディスカッション(GD)
2018年12月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
GD→面接
GDのテーマ・お題
とあるデパートの売上向上施策
GDの手順
最初にお題が言われて、手元には一人ずつメモ用紙とペンが置かれていた。そして、ホワイトボードを自由に使って良いと言われた。
25分程度ディスカッション、最後に発表で、フィードバックは簡易的なものがあった。
プレゼン時間の有無
班の代表者1人が発表した
選考官からのフィードバックの有無
簡易的なものであったた
雰囲気
緊張した雰囲気
部屋が広いため、余計に緊張感が漂っていた
注意した点・感想
何が論点なのかを意識し、常に議論を前進させるように努めた
特に議論で揉めることもなかった
このグループディスカッションにいたメンバーは、3/4がジョブにいたため、ここでは最低限コミュニケーションが取れるかが見られていたと感じた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門