職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 グローバルマーケッツ本部 - 株式関連業務
グローバルマーケッツ本部 - 株式関連業務
No.3659 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 グローバルマーケッツ本部 - 株式関連業務
グローバルマーケッツ本部 - 株式関連業務
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
8月上旬
グループディスカッション(GD)
8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付から控室に行き、時間になったら会議室へ。数分で社員が来た。
GDのテーマ・お題
日本の島1つを選び、その買収価格を計算して下さい
GDの手順
特に資料もなかったため、まずは島を選ぶ→その島の価格を算定するといった手順で進めた。
経済に関する知識が役に立つグループディスカッションであり、自分は何も思いつかなかった。
ただ、正確性よりも、どれだけ多面的に考えられているかが大事だったかと思う。
最後に発表した。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
英語で自己紹介
プレゼン時間の有無
GDの内容発表
雰囲気
和やかだった。面接官も笑顔を絶やさない。
注意した点・感想
どれだけ深く考えているかが大事だと思う。
島の価格というとっつきにくい分野であるため、型にはまらずよく考えることが重要だったと思う。
評価を得るポイントは、やはり最初の5分でよく喋り、アイデアを出し、アウトプットに貢献することだと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ