職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 投資銀行の志望動機と選考の感想
投資銀行
22年卒 投資銀行の志望動機と選考の感想
投資銀行
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
シティグループの投資銀行に興味を持ったきっかけ
投資銀行業界だから。
シティグループの投資銀行の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
M&Aのアドバイザーが出来る業界を中心に見ていた。
具体的には日系、外資の投資銀行を中心に見ていた。
そのほかだと戦略コンサルや総合系のコンサル、M&AブティックファームなどもM&Aに携...
選考の感想
同業他社と比較してシティグループの投資銀行の選考で重要視されたと感じること
他社と大きな違いはないと思う。正直、最終面接以外は戦略ファームなどと同様に能力やジョブへの取り組みの姿勢が非常に大きなウェイトを占めているように感じた。実際に最終面接まで投資銀行やシティの志望を...
他社と比べた際のシティグループの投資銀行の魅力
少数精鋭であることと、社員の方の穏やかさ。
シティグループの投資銀行の選考で工夫したこと
企業の雰囲気に合わせるようにはしていた。
シティは社員がほぼ全員穏やか、クールな感じなのでその雰囲気が違うと社風に合わないと判断されると思い、シティで自分が働いているイメージをして出来る限り穏...
シティグループの投資銀行の選考前にやっておけばよかったこと
自分なりに投資銀行で働くを突き詰めておくことと、シティの志望動機をしっかり練っておくこと。
シティグループの投資銀行を受ける後輩へのメッセージ
投資銀行で働くのは自分にとってどんな意味を持つのかを意識しておくことが最終面接の通過に重要になってくると思います。また、ジョブを通して志望動機もしっかり練っておいたほうがいいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ