職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 投資銀行の志望動機と選考の感想
投資銀行
21年卒 投資銀行の志望動機と選考の感想
投資銀行
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
シティグループの投資銀行に興味を持ったきっかけ
外資就活
シティグループの投資銀行の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
その後の転職等も含めた上での市場価値。
年収。
社員の方や学生の優秀さ。
他志望先としては、ゴールドマンサックス証券やモルガン・スタンレー証券をはじめとする外資系投資銀行、野村證券やみずほ...
選考の感想
同業他社と比較してシティグループの投資銀行の選考で重要視されたと感じること
他米系外資系投資銀行と比較し際に、落ち着いてる社員の方が多く、ハウスとのマッチ感は見られていたのではないだろうか。
また、金融関連の質問が他社に比べて多く、プロダクツに関する知識も求められてい...
他社と比べた際のシティグループの投資銀行の魅力
バックに商業銀行がついているため、外資系投資銀行の中では比較的安定性が高いこと。
シティグループの投資銀行の選考で工夫したこと
シティグループに限定されたことではないが、外資系投資銀行(他ではメリルリンチ日本証券など)では選考プロセスの一部に英語面接が含まれていると認識していたため、帰国子女の知り合いに手伝ってもらい、英...
シティグループの投資銀行の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問
外資系投資銀行ではOB訪問を行わないことが暗黙の了解となっているように思われるが、選考を受ける中で社風やビジネススタイルに差異があるように感じたため。
シティグループの投資銀行を受ける後輩へのメッセージ
世界的に見てもプレゼンスの高いハウスですので、同業界を志望する方は一度受験することをお勧めします。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ