こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は三井不動産の本選考のポイントを9点にまとめてお伝えします。
三井不動産志望者はもちろん、三菱地所や森ビルといった他デベロッパーを志望している方も必見です。
<目次>
●三井不動産の社風
●三井不動産の選考のポイント
●三井不動産の選考フロー
・1. エントリーシート(ES)
・2. テストセンター
・3. 1次面接
・4. 2次面接
・5. 最終面接
●おわりに
▼三井不動産のビジネスについて、詳しく知りたい方はこちらの動画をご覧ください
三井不動産の社風
社会的意義を感じたい学生こそ三井不動産を受けよう!
総合デベロッパーは街つくりの企画・開発を担っているため、大きな社会的意義を感じたい学生こそ志望すべき業界です。
三井不動産の他にも三菱地所・東急不動産・野村不動産・森ビルなどが挙げられます。
人々の生活の根底を支える街づくりをすることは、総合デベロッパーだからこそ感じられるやりがいです。
三菱地所と比較した「三井不動産らしさ」
三井不動産最大の特徴は「挑戦」です。「丸の内の役人」といわれる三菱地所のようにお膝元がないからこそ、三井不動産は多くの挑戦的な事業を手掛けました。
日本で初めての埋め立てによる土地の創出や超高層ビルの建築・郊外ショッピングモールの開発など、三井不動産が行ってきた「挑戦」は枚挙にいとまがありません。(三井公報委員会HPより)
そのため、三井不動産を志望する学生にも、「三井不動産らしさ=挑戦」が求められます。
「三井不動産と三菱地所の違い」について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
・【業界研究:デベロッパー】三井不動産、三菱地所:「街づくり」を行う不動産デベロッパー、トップ2社の強み・違いを徹底比較
・【業界研究:デベロッパー】三井不動産・三菱地所・住友不動産・東急不動産・野村不動産・森ビルの違いとは!
▼三井不動産の社風についてより詳しく知りたい方はこちら!
【合格の秘訣】企業概要・選考での評価ポイント
三井不動産の選考のポイント
志望動機は、三井不動産たる理由は明確か
デベロッパーを受ける学生は、三菱地所をはじめとする複数のデベロッパーなどの企業と併願して受けるケースが多いと考えられます。ゆえに、選考では「なぜデベロッパーなのか」「なぜ三井不動産なのか」を明確に示す必要があります。
事実、ある内定者によると選考では上記のような志望動機は本選考において1次面接から最終面接まで聞かれるケースがあるようで、その内定者は「三井不動産でなくてはならない理由を示すことが本選考では重要だと感じた」と話ています。
以上を踏まえ、企業の魅力で述べた「パイオニアスピリットを持った海外挑戦」や「ベンチャーとの共創などの新事業への挑戦」など三井不動産ならではの要素に言及することはもちろん、「OB訪問で得た社員の声」や「実際に三井不動産の施設を利用して感じたこと」まで盛り込むことができれば説得力を増すことができるでしょう。
短所も含め、自分自身を客観視できているか
三井不動産の選考はESに書いた学生時代のエピソードの深掘りを通して、徹底的にパーソナリティを見るものとなっています。
ほぼこの深掘りのみで激しい絞り込みが行われる三井不動産の選考を突破するには、自分の弱点も含めて網羅的に自己を客観的に分析し、短い時間の中でパーソナリティを伝える必要があります。
入念な自己分析を通し、自分が何者なのかを言語化できるようにしておきましょう。
三井不動産の選考フロー
三井不動産の本選考は以下のように行われます。
1. エントリーシート(ES)
2. テストセンター
3. 1次面接
4. 2次面接
5. 最終面接
それでは、選考ごとに見ていきましょう。
1. エントリーシート(ES):「三井不動産らしさ=挑戦」をアピールしよう!
三井不動産の2020年卒のエントリーシート(ES)は以下の通りです。
(1)志望理由(400文字以下)
(2)仕事をするうえで大事にしたい価値観(300文字以下)
(3)大学入学までの今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)について
a)テーマ(50文字以下)
b)時期(または期間)(50文字以下)
c)取り組んだ理由・背景(150文字以下)
d)経験の詳細(今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか)(350文字以下)
(4)大学入学までの今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)について
a)テーマ(50文字以下)
b)時期(または期間)(50文字以下)
c)取り組んだ理由・背景(150文字以下)
d)経験の詳細(今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか)(350文字以下)
(5)大学での今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)について
a)テーマ(50文字以下)
b)時期(または期間)(50文字以下)
c)取り組んだ理由・背景(150文字以下)
d)経験の詳細(今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか)(350文字以下)※出典:三井不動産|総合職2020年卒本選考のES
設問1:「なぜデベロッパーなのか」「なぜ三井不動産なのか」の2点を明確に
三井不動産を受ける学生は、三菱地所などの他社デベロッパーやゼネコンなどと併願して受ける学生が多いようです。ゆえに、志望度の高さを示すためにも上記2点を明確に示す必要があります。
事実、ある内定者は「三井不動産は内定者数が少ないため、学生時代の経験ももちろん大事だが志望度の高さを示すことも重要だと感じた」と話します。従って、「なぜデベロッパーなのか」「なぜ三井不動産なのか」を明確にすることで志望度の高さを示せるでしょう。
設問2:入念な自己分析をもと自分を形成する価値観を明確に
ある内定者によると、このESの設問通りに「大切にする価値観」を直接聞かれることはあまりないようです。
しかし、全体の選考のポイントでも既述のように三井不動産の選考はESに書いた学生時代の経験やパーソナリティについて深掘りする選考です。
そのため、パーソナリティを自分で明確にしておくためにも入念な自己分析は必須で、それをもとにESも書く必要があります。
設問3〜設問5:選考全体のポイントを踏まえ、深掘りに耐えられるエピソードを
このESの中でも特に重要なのは、毎回の面接で深掘りがなされる「学生時代の取り組みについて」です。
「面接は志望動機についても聞かれるが、学生時代の経験に関して追求される時間の方が長いためかなり注意が必要である」という内定者の言葉からも、「学生時代の取り組み」の重要性が伺えるでしょう。
この設問に回答する際には、「書きやすいエピソードなのか」という点だけでなく、(1)話しやすいエピソードかどうか、(2)深掘りに耐えられる、広がりのあるエピソードかどうか、といった観点を重要視するようにしてください。
その際、全体の選考のポイントでも既述の「物事をやり抜く素養」・「他人を巻き込む素養」・「他人と信頼関係を築く素養」を盛り込めればベストです。
▼三井不動産のES・志望動機について詳しく知りたい方はこちら!
【ES・体験談】選考通過者の事例と対策法
【志望動機・選考の感想】
▼ESに関するおすすめ記事はこちら!
・【エントリーシート(ES)完全対策版】下準備(自己分析)から書く際のコツ・書き方、頻出質問への回答例、業界ごとの特性まで全て解説!
▼過去に配信した《ES対策ガイダンス @YouTube LIVE》を期間限定で公開中!
【全22卒就活生向け|Web配信③】『ES対策ガイダンス』−基礎から内定者ESのアタマの中まで大解剖−
2. Webテスト:ボーダーは高い!対策が必要!
三井不動産のWebテストは、SPI型のテストセンターでES提出締切までに受験しなければいけません。
総合商社のテストセンターは通過したものの、デベロッパーでは通過しなかった学生がいるほどボーダーは高いので、対策をしっかり行いましょう。
対策する際にオススメする記事はこちらです。
・【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
また、オススメのこちらの本です。
・2022最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集
3. 1次面接:オーソドックスだが一定数が落とされる!
1次面接は「志望動機」や「学生時代頑張ったこと」などオーソドックスな質問内容が問われますが、内定者によるとこの段階で落とされる人も多く気が抜けないようです。
対策として15分という短い時間の中で、質問に端的に答えていく必要があります。
そこでその訓練として有効なのが、実際に模擬面接をすることです。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
・【面接対策】テンプレ付き「模擬面接」のすすめ:たった1時間で通過率アップ!?
4. 2次面接:ESの内容の深掘り
2020年卒の2次面接は、社員1人に対し学生1人で20分程度で行われました。
質問は1次面接と同じく、ESに書いた3つのエピソードの深掘りのみですが、これに加え、最終面接で用いられるモチベーショングラフの記入を10分程度で行ったそうです。
10分というギリギリの時間設定であったため、あらかじめ書く練習をしておいた方がいいでしょう。
▼他の面接対策に関するおすすめ記事はこちら!
・【面接対策の総集編】事前準備や評価基準からよくある質問への回答例、業界別対策法まであらゆる疑問を解決しよう!
・【就活:最強の逆質問】企業の採用面接で好印象を受ける質問例10選
▼過去に配信した《面接対策ガイダンス @YouTube LIVE》を期間限定で公開中!
【全22卒就活生向け|Web配信④】『面接対策ガイダンス』−基礎から内定者の準備方法まで大解剖−
5. 最終面接:最大の鬼門。倍率は5倍にも及ぶ
三井不動産の最終面接は、4人の役員と学生1人の個人面接です。2次面接の際に記入したモチベーショングラフについて深掘りされます。それを基に、中学から大学までの経験について質問され、三井不動産との相性の良さを確かめられるのです。
ここでのポイントは人間性・人となりが見られるということです。ある社員の方いわく最終面接は役員全員からOKが出ないと内定は出ないようなので、まさに最後の関門といえるでしょう。非常に荘厳な会議室で行われるためかなり緊張してしまうかもしれませんが、質問自体はこれまでの面接と大きく変わることはないので、焦らずに面接にのぞみましょう。
▼三井不動産の選考ステップをさらに詳しく知りたい方はこちら!
【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
▼三井不動産の選考・各種イベントへのエントリーはこちらから!
三井不動産が参加予定のイベント一覧
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
▼最終面接対策に関するおすすめ記事はこちら!
・【第3弾】いつも最終面接までいい感じで進むのに、最終で落ちることがよく分からない:就活道場
おわりに
いかがですか。多くの学生が憧れる三井不動産ですが、対策をすれば内定をもらうことも十分に可能です。
しっかりと対策を進めていきましょう。
さらに詳しく三井不動産の選考について研究したい人はこちらをご覧ください。
※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています
【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説
【クチコミ】説明会/インターン/選考の評判
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
また、他デベロッパーの企業研究、選考対策を通して三井不動産の志望動機も深めることができます。
三菱地所といった他デベロッパーについての研究はこちらをご覧ください。
三菱地所
森ビル
野村不動産
東急不動産