こんにちは、ワンキャリ編集部です。
就職活動の中でも面接の日程は直前に決まることも多く、準備をする時間も用意しづらいかと思います。そこで今回は前日から間に合う効率的な面接対策を5点に絞ってお伝えいたします。
<目次>
●面接前の準備・対策1:「質問されそうなことリスト」を作る
●面接前の準備・対策2:回答はシンプルに
●面接前の準備・対策3:シンプルな回答の次に背景を述べる
●面接前の準備・対策4:最もひねくれた質問を想定する
●面接前の準備・対策5:夜更かしとアルコールは最大の敵と心得ておく
面接前の準備・対策1:「質問されそうなことリスト」を作る
面接前に焦って企業パンフレットや採用Webサイトをとりあえず読んでおく人は、多いのではないでしょうか。面接の場面に即した準備をするために、まずは「当日質問されそうなことリスト」を作ってみましょう。説明会でのメモや採用Webサイトは、リスト作成の資料と考えます。作るリストは、以下の5分類です。
(1)どの企業でも確認されそうな質問
具体例:「なぜ弊社へ応募されたのですか?」
対応策:ワンキャリアに掲載されている各社の体験談を参考に、先輩が質問された内容を見て考える。
▼志望動機について詳しく知りたい方はこちら ・志望動機【例文17選】書き方の基本と職種・業界別内定者のES実例
(2)自分のESや応募資料の内容から想定できる疑問
具体例:「あなたの成績はやや低いようですが、これはどういった理由ですか?」
対応策:自分の応募資料から疑問に思いそうなことを想像してみる。
(3)企業の都合から出てくる質問
具体例:「弊社では海外勤務がありますが、問題ありませんか?」
対応策:その会社が学生から内定を辞退されるとしたらどういう理由がありそうかを考える。
(4)業界や企業での特殊な質問
具体例1:外資コンサルの場合→フェルミ推定・ケース面接「日本のビールの市場規模を推定せよ」「日本でラグビーの競技人口を2倍にする施策を考えよ」
具体例2:外資金融の場合→「◯◯社の株価は今後どうなるか?」「気になったM&Aについて教えて」
対応策:ワンキャリアに掲載されている各社の体験談を読み、実際の出題傾向をつかむ。その上で、可能な限り準備を行う。
なお、フェルミ推定・ケース面接の対策は以下の書籍で事前に対策しておくことをオススメいたします。
・現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート――「6パターン・5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!
・東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」
▼ケース面接・フェルミ推定について詳しく知りたい方はこちら ・【フェルミ推定】例題・出題例13選!考え方と解答例も紹介 ・ケース面接対策&例題|コンサル・日系大手も出題!ゼロからの始め方
(5)逆質問
具体例:「何か質問はありますか?」
対応策:ウケの良さそうな質問を調べておく。詳細の対策方法は、逆質問の記事を参照。
▼逆質問について詳しく知りたい方はこちら ・【面接の逆質問】厳選32例|質問の終わり方と業界・面接官別の鋭い質問 ・1次面接の逆質問【厳選18例】高評価を得るコツと他面接との違い ・2次面接の逆質問例【40選】高評価を得るにはいくつ必要?NG例も解説 ・最終面接の逆質問【厳選20例】NG例や評価アップのコツも一覧で紹介 ・社長面接【逆質問例40選】内定者の好事例からNG例まで解説
※企業ごとに質問を想定する際は、ワンキャリアに掲載されている各社の体験談も参考になります。
この5パターンでそれぞれ質問されそうなことを3~5問用意します。特に、(1)どの企業でも共通の質問や、(2)自分の応募資料から想定できる質問は、数社受ければ使い回せるレベルまで到達し、準備はほぼ不要となるでしょう。質問ができたら、いよいよ回答の準備を進めていきましょう。
面接前の準備・対策2:回答はシンプルに
面接で最もありがちな失敗は「質問に答えられない」ことです。
例えば、新卒採用の面接では以下のようなやりとりが発生しうるかもしれません。
面接官:あなたの長所と短所を教えてください。
学生:僕は大学時代にラグビー部で副主将を務め、全国大会に出場する試合では最多得点を稼ぎました! 特に課題となったのが体の故障で……(以下自己アピールが3分続く)
面接官:(きっと緊張して質問の意図がくみ取れていないのだろうなぁ……。)
このように、不必要に緊張しすぎてしまったり、前のめりになりすぎたりして、質問に答えられないとマイナスとなります。質問への答えを最初に述べ、回答は簡潔にしましょう。
面接前の準備・対策3:シンプルな回答の次に背景を述べる
質問に対し簡潔な回答ができたら、そう思うのに至った背景を述べましょう。例えば「あなたの長所は何ですか?」というどの企業でもされる質問に対して、「みんなが投げ出しそうな状況でも最後まで取り組めます」とシンプルに答えたとします。これだけでは主張の根拠がはっきりしません。
しかし、シンプルな回答に続けて「私が大学2年のとき、悪天候で所属するサークルの大会開催地へたどり着けないトラブルがありました。そこで出場を諦めた選手もいましたが、私は最後まで粘り強く交渉し……」と、回答を補強するエピソードを伝えたらどうでしょうか。シンプルな回答+回答を強化するエピソードのセットを用意することで、あなたの発言内容に信頼性を付与できます。
面接前の準備・対策4:最もひねくれた質問を想定する
採用担当者は、時に圧迫面接と呼ばれるひねくれた質問で学生の実力を測ることがあります。「キラキラしたイメージと裏腹に地味な業務も多いけど、本当にできるの?」といった質問です。
圧迫面接はその企業がかつて内定した学生に内定辞退や早期退職をされた苦い経験から「すぐに辞めそうな学生には辞退してもらいたい」という動機で生まれています。対策として、「私は大丈夫です」と採用担当者へ安心感を与える回答を用意しておきましょう。
面接前の準備・対策5:夜更かしとアルコールは最大の敵と心得ておく
睡眠時間は翌日のパフォーマンスへ大きく影響を及ぼす大事な要素です。寝る前の食事やカフェイン摂取は控え、またイメージトレーニングのしすぎなども注意が必要です。余裕を持って、睡眠に入りやすい状況を作りましょう。
どうしても眠れないときは、30分程度のジョギングやストレッチ、必要であれば睡眠薬の使用も検討しましょう。(ただし、睡眠薬は効きすぎると寝坊のもと。数日前に1度試してからにしてください)
もう1点、注意したいのが飲酒。深酒は睡眠の質を下げてしまいます。
それだけでなく、つい飲みすぎて終電を逃し、友人宅から面接会場へ走るなんて事態となれば乗り換えミスなど思わぬトラブルも発生しかねません。それが原因で身だしなみの注意を受けることなどがあれば、面接官への印象は最悪。目も当てられません。万が一面接の前日と飲み会が重なってしまったら断る勇気を持ちましょう。
▼このカテゴリーの他記事はこちら ■面接対策一般
・【面接前日に確認!】思わぬ質問からの失敗を防ぐ5つの準備・対策法
・面接で求められている「コミュニケーション能力」って何?面接で見られる2つのコミュ力とは
・模擬面接のやり方5ステップ|聞かれる質問集と面接官の選び方も紹介
・集団面接|流れやマナー、質問例など受かる人のコツや対策法を網羅
・面接時間の平均は?短いor長い場合は不合格?採用の裏側を整理
・「なぜか面接で落ちる」君が知らない、7つのNG行動チェックリスト
・圧迫面接とは?質問例や対策・なぜか受かった理由を解説 ■逆質問
・【面接の逆質問】厳選32例|質問の終わり方と業界・面接官別の鋭い質問 ■フェーズ別面接対策
・1次面接でよく聞かれる質問【7選】回答例や必要な対策を解説
・【二次面接】聞かれることは何?通過したらほぼ内定?あらゆる疑問を解説
・最終面接(役員面接)でよく聞かれる質問と回答例・必要な準備を解説 ■質問対策
・【面接で聞かれること】新卒就活で頻出の質問一覧と内定者の回答例
・こいつはヤバイ、就活生の生死を分ける「キラー質問」。面接で生き残るための回答例とは?
・【学生時代に力を入れたこと:面接対策編】就活でよく聞かれる質問「ガクチカ」
・「他社さん、どこ受けてるの?」に正直に答えてはいけません
・【フェルミ推定】例題・出題例13選!考え方と解答例も紹介
・ケース面接対策&例題|コンサル・日系大手も出題!ゼロからの始め方 ■グループディスカッション対策
・グループディスカッション完全対策!全テーマの進め方/流れやコツを網羅的に解説
▼就活記事の総集編まとめ
・26卒就活はいつから?スケジュールとインターン準備の有利な進め方
・【ビジネスマナーと言葉遣い一覧】就活のメール・電話における基本
・自己分析のやり方【4通り】簡単にできる方法・ツールとメリットを解説
・【業界研究:34業界収録】めんどくさい業界研究は全て任せろ!金融/商社/不動産/メーカー/広告/コンサルなど人気業界/企業を徹底比較
・就活の軸【例一覧100選】面接/ESでの答え方と業界・職種別の例文
・【代表的な職種一覧】業種との違いや種類ごとの適性・志望動機をご紹介
・OB・OG訪問とは?やり方から内定者が使うアプリまで完全解説
・【Webテストとは】主要9種類を網羅!適性検査の特徴、対策本、出題企業一覧
・【SPI対策】全問題形式を完全網羅!練習問題&解答一覧(言語・非言語・英語・構造的把握力)
・ESの書き方&例文集|エントリーシートの基礎から質問別/業界別の回答例まで完全対策
・【ガクチカの書き方】絶対に外せないテンプレ/構成とテーマ別の例文
・自己PRの書き方【例文30選】就活で差をつけるコツとテンプレート
・内定とは?内々定と採用の違いや内定決定後の流れと辞退方法まで解説
※こちらは2015年12月に公開された記事の再掲です。