日本を代表する大手1,200社の経営者へ行動変容を促し、企業価値向上を実現する
【クライアント】
大手上場企業の経営者・取締役会・本社経営企画・本社経理・事業責任者
【事業内容】
グループ経営管理・連結会計・事業管理を柱として、コンサルティングからシステムの企画・構築、導入、運用保守までワンストップで支援
【主な実績】
■連結会計ソフトウェアを大手1,200社に導入
■クライアントが管理するグループ会社数33,000社
■クライアントの時価総額合計295兆円 ※JPX全体の48%
■東証時価総額トップ100におけるシェア73社
※事業開始以来26年間黒字経営
経営判断×DXという成長領域にポジショニング
【DX市場は毎年14.2%成長】※1
DX市場において、当社は戦略・基盤×DXに位置(DXコンサルティング、データ活用コンサルティングなど )
【企業価値向上が国家戦略となり、企業経営における大きな課題(チャンス)になる】
米企業ROE15.6%、欧州企業ROE12.2%に対し日本企業ROEは8.7%と低い水準にある事から、日本政府はコーポレートガバナンスコード改定(2021年)など「企業価値向上」を目的とした提言を次々と出しており、日本企業は経営情報を可視化し意思決定精度を高める試みを続けています(特に管理会計は毎年22.6%成長予測) ※2※3
※1)富士キメラ総研「デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望 ベンダー戦略編」2022
※2)経済産業省「グループ・ガバナンス・システムに関する実務指針」2019
※3)ITR「ITR MARKET VIEW 予算・経費・プロジェクト管理市場」2023
※ROE(自己資本利益率):株主が出資したお金を元手に(資本金、利益剰余金など)、企業がどれだけの利益を上げたのか数値化したもの
日本を代表する企業に入るか、日本を代表する企業を創るか
新しいソフトウェアやサービスを次々と生み出し、社会に必要とされ続けることが、日本を代表する企業になるための戦略です。
【ソフトウェアメーカーとしての歴史】
創業よりクライアントの経営課題の変化や制度改正に対して、自社製品の新規開発やバージョンアップで対応し続けています
■各プロジェクトにて得られた知見を製品に転写し、多くのクライアントへ展開
■標準機能にて対応しきれない要望は、将来的に標準機能に組み込むことを視野に入れ個別開発も実施
日本トップ企業に対して提供するため企画の難易度は高いですが、これから入社される皆様にも携わって頂きたいと考えています。
私たちの仕事
私たちの社会的役割は「経営者へ行動変容を促し、企業価値向上を実現する」です。
この役割を果たすために、主に以下のソフトウェアを提供しています。
■経営者・取締役会の投資戦略を支える企業価値分析「AVANT Compass」
■経営者・取締役会の戦略シナリオ策定を支えるプラットフォーム「AVANT Chart」
■本社経営企画の経営情報収集・集計を支える統合データ基盤「AVANT Cruise」
■事業責任者の事業戦略を支えるグループ管理会計「AVANT SMD」
■本社経理の財務戦略を支える連結会計「DivaSystem LCA」
ソフトウェア導入を手段として、お客様の企業価値を高めるまでを当社がサポートしています(上流~実装・保守まで)。目まぐるしく移り変わる社会のニーズを把握し、新たなソフトウェア・サービスの企画も並行して進めています。
働く環境
【オフィス勤務・在宅勤務を併用】
社会の情勢を鑑み、オフィス勤務だけでなく在宅勤務併用のハイブリット型勤務です。
またコミュニケーション費用として半年1万円を支給しており、オンライン懇親会/オフライン懇親会費用に充てることができます。
【業務を快適に進めるための環境を整備】
新卒入社の方は東京・大阪のいずれかに配属予定です(基本転勤無し)。
また以下のような設備を用意しています。
■会議室…オンライン会議用にモニターやマイクスピーカー有り。
■プライベートブース…自席以外で集中して業務に取り組みたい時に利用ください。
■テレキューブ…防音性を高めた電話ボックス風のブース。1人オンライン会議用。
■リフレッシュスペース…ウォーターサーバー完備。コーヒーやお茶、お茶菓子も無料です。
閉じる