職種別の選考対策
年次:
24年卒 グループ総合職コース
グループ総合職コース
No.350968 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グループ総合職コース
グループ総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4名ほど |
参加学生数 | 対面、オンラインを合わせて50人以上 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループについて
・グループの理念(企業理念について学ぶ)
・職種紹介
・パネルトーク&質疑応答(座談会のようなもの)
・ワーク(小売業者に自社製品を提案営業するというもの)
・商品開発秘話
ワークの具体的な手順
日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループについて→グループの理念→職種紹介→パネルトーク&質疑応答→ワーク→商品開発秘話
インターンの感想・注意した点
人気の高い食品メーカーであるため、参加する学生は積極性が高く、入社意欲が非常に高い人ばかりだと考えていたため、座談会の質問を予め複数用意していたほか、グループワークでも積極的に発言をするようにしていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの自己紹介と話し合いの際に参加者の方と関わりました。
また、社員さんとは座談会(パネルトーク&質疑応答)などで質問をさせていただきました。
様々な人がたくさんの質問をしていましたが、どの質問にもしっかりと答えてくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お菓子や乳製品の大手メーカー。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自社製品に対する思い入れが強い方が多い企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ