職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(営業職、メンテナンス営業職、技術職、製造技術職、管理部門職)
総合職(営業職、メンテナンス営業職、技術職、製造技術職、管理部門職)
No.396849 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(営業職、メンテナンス営業職、技術職、製造技術職、管理部門職)
総合職(営業職、メンテナンス営業職、技術職、製造技術職、管理部門職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 関西の私大。 |
交通費補助の有無 | 全額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務内容の具体的な説明、実際のプラントの見学CADの体験などを経て、最後に「アスファルトプラント、バッチャープラントを小学生にもわかるように説明する」というプレゼンを行う。プラントの見学の途中に写真などをとりそれをプレゼンで使う。
ワークの具体的な手順
上記の通り
インターンの感想・注意した点
業務内容や待遇、業界についての知識をつけることの出来たいいインターンシップになったと思う。また、一週間インターンの期間があったため、実際に東京で働くとどのような生活になるのかが分かった点もよかったと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの参加者とは常に行動を共にしたのでかなり親密な関係を築くことが出来たと思う。社員の方も一人だけでなく複数の方と関わることが出来たため、会社全体の雰囲気であったりも解像度を高めることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
官僚的だと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり緩めの雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。