職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.412955 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中央大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 公益社団法人日本プロサッカーリーグ本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | Jリーグファン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Jリーグに興味を持ってもらい、試合を観戦しに来てくれる人を増やすためにはどのような媒体・場所・方法でどのような内容を周知すればよいのかを考える。前提はまったくなく、ターゲットから考える必要がありました。
ワークの具体的な手順
現状の説明→ワーク→発表
インターンの感想・注意した点
ターゲットを誰にするかということを大切に考えました。全体としては大学生と女性が多かったです。観戦者の立場として普段思っていることや観戦を始めたころの気持ちを思い出して何が必要なのかを考えて提案しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チーム6人ほどの参加者がおり、6人で議論を深めた。Jリーグに詳しい人もあまり詳しくない人も一緒になって話し合った。社員の方々は各チームに付くとくというわけではなくグループを見回っていた。個人としてはあまり話さなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
Jリーグの運営法人。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日本サッカーを世界に広めるために頑張るグローバルな企業。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政