職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネス職種
ビジネス職種
No.243248 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 ビジネス職種
ビジネス職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこととその経験から学んだことを教えてください。
アルバイト先の飲食店で、人件費削減と給料アップに貢献した。時給への不満によるアルバイトのやる気の低下を感じ、マネージャーに話すと、時給を上げるには人件費削減が必須だと言われた。そこで、シフトの改善に取り組んだ。まず、アルバイトの能力に関して、事務作業の多い社員さんよりも私の方が把握している部分...
上記の取り組みは100点満点中何点か自己評価して下さい。
80点だと自己評価する。日々努力しているアルバイトの時給を上げられたこと、個々人の仕事量は増えたが、それをこなすための業務効率化に繋がったことを評価した。20点の減点は、シフトに入る人数を減らしたことでアルバイト同士の交流を減少させてしまった点だ。積極的にイベントを開催することで、交流を図っている。
学生時代に力を入れたことが他にあれば3つまで教えてください。
アルバイト先で、全員が分量を即座に確認できるようにキッチンにメモを貼り、食材ロス削減に注力している。
副ゼミ長として、メンバー同士の仲を深めるイベントを企画することに注力している。
高校では硬式テニス部部長になり、練習メニューの改革を行い、目標だった県大会出場を果たした。
就活をする上で、入社の決め手として重視するものを教えてください。
私の「豊かな人生の創出に貢献したい」という思いを実現するために、立場を超えた主張ができ、大きい裁量を持って行動できる環境で働きたい。また現状に満足することなく、新たなコンテンツを生み出し続ける企業で貢献したい。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職