職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.127539 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
南山大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが今までの人生で担った一番重要な役割はなんでしたか?また、その責務を果たすためにどうような努力をしましたか?(400字以内)
私の重要な役割は「メンバーの心に寄り添うこと」でした。
大学二年次、◯◯の魅力を伝えるイベント企画の集客担当として活動しました。◯◯人の会場を満席にするため、各メンバーに口コミ集客のノルマが課されました。しかし、集客が苦手な人たちは次第に自信を失っていきました。私は数字の達成だけでなく、進捗...
あなたが人生において最も力を入れたことについて、具体的にどう行動したのか分かるように教えてください。また、その経験が社会に出てどのように活かせるか教えてください。(700字以内)
◯◯留学中、現地の◯◯屋のオープニングスタッフとして【待ち時間短縮のシステム作り】に力をいれました。異文化や新たな価値観に触れたいと思い、現地の飲食店で働くことにしました。現場は予想以上に時間管理に怠惰であり、繁忙時は顧客を45分待たせることも普通でした。
私はお腹を空かせて来てくれたお客様...
あなたは普段料理をしない方にどのようにして当社グループの商品を使い、料理をするよう働きかけますか?(当社グループの具体的な商品を一つ挙げ、述べてください)(400字以内)
多国籍の人を集め、貴社のフラワー薄力粉を使った「他国籍料理を作って振舞う会」を設けます。
私は日本にいた時、滅多に料理をしませんでした。しかし◯◯留学中のシェアハウスで、一人一品手料理を持ち寄って行う「◯◯」をきっかけに、料理の楽しさに目覚めました。自国の料理を外国の方達が喜んで食べてくれた...
録画面接: あなたにとって【働く】とは?一言で教えてください。また、そのように表現した理由やエピソードを教えてください。
私にとって働くとは、他者貢献です。
具体的には、「これまで培った自分の経験やスキルを、他者のために発揮すること」だと思っています。
私はこれまで、自分の成績のために、英語の勉強を一生懸命していました。
大学生になって、自分の得意な英語を活かしたいと思い、個別指導のアルバイトを始めました。...
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。