職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務職員
事務職員
No.81222 本選考 / 採用面接の体験談
20年卒 事務職員
事務職員
20年卒
採用面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年7月
採用面接
2019年7月
会場 | 高等専門学校校舎 |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
到着→控室→面接→解散
質問内容
・なぜ中学時代に受験して辞退したところで働きたいと考えたのか。
・中学時代になぜ志望し、辞退したのか。
・なぜ文系へ進学したのか
・卒業論文のテーマ、内容に関する質問
・現在の就職活動の状況
・本当にここが第一志望か
雰囲気
厳粛
注意した点・感想
かつて合格したものの、辞退した身であるため、その点の説明は丁寧に正直に行った。その後に様々な経験をして、再び志望しているという流れを作った。
就活終盤であるが、面接慣れしているという印象を残さないように心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員千葉県庁一般行政
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職